« 『神楽と出会う本』6刷! | TOP | 今月は5点重版します »

2014年11月04日

ARTES インフォ*クリップ[vol.063]アルテスから初のCDリリース!レコ発ライヴ受付中!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ[vol.063]2014/11/04
アルテスから初のCDリリース!レコ発ライヴ受付中!号
アルテスパブリッシング
www.artespublishing.com
──────────────────────────────
□ CONTENTS □
・松田美緒のCDブック『クレオール・ニッポン』発売&記念コンサ
 ート開催!
・11/14発売!『Book Covers in Wadaland 和田誠装丁集』
・11/29 ポップ・アフリカ700から800へ──『ポップ・アフリカ800』
 刊行記念イヴェント開催!
・【プレゼント】オーケストラ・ニッポニカ演奏会にご招待!
・ただいま編集中!『日本メディアアート史』
・ジュンク堂書店プレスセンター店にて「JAZZ vs CLASSIC フェア」
 開催中!
・『神楽と出会う本』6刷!
・『ジャズの歴史物語』3刷!
・『アルテス』電子版の紙版(POD)販売中!
・「みんなのミシマガミュージック」連載中
・アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
・最近のアルテス──書評・イヴェントなど
・アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
・代沢だより

──────────────────────────────
■ 松田美緒のニュー・アルバム=CDブック
 『クレオール・ニッポン』発売&記念コンサート開催!
http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/10-1588
──────────────────────────────
日本の多様なルーツを探し求めて、
祖谷、伊王島、小笠原からブラジル、ハワイへ──
うたをめぐる壮大な旅がいま始まる!

ラテン諸国と日本をつなぐ新世代のシンガー、松田美緒が自らが掘
り起こした日本の伝承曲に取り組んだニュー・アルバム『クレオー
ル・ニッポン──うたの記憶を旅する』を12月中旬に全国のCDショ
ップと書店で発売します。本人書き下ろしによる各曲にまつわるス
トーリーをたっぷり収録した初のCDブック仕様!

★ドキュメンタリーPVをYoutubeで公開中!(7分)
https://www.youtube.com/watch?v=_HkpOs02MfA

このCDブックは、松田美緒が近年取り組んでいるコンサート・プロ
ジェクト「にほんのうた」の成果をかたちにしたものです。CDには
彼女が各地で出会った日本の知られざる民謡やブラジル日系移民の
歌など14曲を収録。徳島県の山村・祖谷(いや)、隠れキリシタン
が住んだ長崎県の伊王島、南太平洋の小笠原諸島父島、あるいは福
島県の相馬、福岡県の行橋、さらには多くの日本人移民が暮らすハ
ワイやブラジルなどで地元の人々に歌い継がれていた知られざる名
曲たちには、遠く海を越えて世界とつながる多様な日本の物語がつ
まっています。

ピアノ、パーカッション、ウッドベースというシンプルな構成によ
る洗練されたサウンドとアレンジによって、新しい命を吹き込まれ
た日本のうた。懐かしくて新しい歌声をご堪能ください。

本には、収録曲の歌詞とともに、1曲1曲を探し求める旅の記録と、
その歌を継承してきた人々との出会い、各曲の歴史や背景などを自
ら書き下ろしたエッセイを14本収めています。

12月4日(木)には東京・永福町のホール「sonoriumu」でリリー
ス記念ライヴを開催、当日はこのCDブックを先行発売します。上質
の音響を備えたインティメイトな空間で、「クレオール・ニッポン」
の世界をご堪能ください。最大100席ですのでご予約はお早めに!

■松田美緒 ニュー・アルバム(CDブック)
『クレオール・ニッポン──うたの記憶を旅する』
 A5判タテ・上製・80頁
 定価:本体3500円(税別)
 発売:2014年12月中旬
 ISBN978-4-86559-115-6 C0073
 デザイン:有山達也(ariyama design store)

【CD収録曲】
1 山子歌(秋田県・鹿角)
2 木びき唄(徳島県・祖谷)
3 木負い節(ヨイヤラ節)(祖谷)
4 花摘み歌(長崎県・伊王島)
5 アンゼラスの歌(伊王島)
6 こびとの歌(伊王島)
7 原釜大漁歌い込み(福島県・相馬)
8 トコハイ節(福岡県・行橋)
9 レモングラス(小笠原諸島〜ミクロネシア)
10 移民節(ブラジル)
11 子牛の名前(ブラジル)
12 五木の子守唄(ブラジル版)
13 ホレホレ節(ハワイ)
14 祖谷の草刈り節(祖谷)

ミュージシャン:松田美緒(vo)、鶴来正基(p)、渡辺亮(per)、
        沢田穣治(b)、早坂沙知(sax)
プロデュース: 松田美緒、宮田茂樹

【リリース記念コンサート開催!】
◎2014年12月4日(木)19時00分開演(18時30分開場)
◎会場:sonorium(ソノリウム・井の頭線永福町駅から徒歩7分)
    http://www.sonorium.jp/
◎出演:松田美緒(vo)、鶴来正基(p)、渡辺亮(per)、沢田穣治(b)
◎料金:前売3500円、当日4000円(全自由席)
◎チケットご予約:メール(info●artespublishing.com ●=ア
 ットマーク)または電話(アルテスパブリッシング 03-6805-2886)
 でご予約のうえ、当日会場でご精算。
◎チケットご購入:Peatix、イープラスで前売チケットをご購入い
 ただけます。
◎松田美緒公式サイト:http://www.miomatsuda.com/index.html

──────────────────────────────
■ 11/14発売!『Book Covers in Wadaland 和田誠装丁集』
http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/13-1590
──────────────────────────────
《祝!著書200冊目!》
和田誠の装丁作品716点をフルカラーで収録!
あなたの本棚には何冊ありますか?

デザイナー/イラストレーターの和田誠がこの20年間に装丁を手が
けた書籍・文庫を中心に最新作まで、716点のデザイン作をフルカ
ラーで正方形サイズの上製本に収めました。

星新一、阿川佐和子、丸谷才一、村上春樹、三谷幸喜、谷川俊太
郎、井上ひさし、ジェイムズ・ジョイス……手描き文字、イラスト
レーション、写真など多彩な方法を用い、長年にわたって数多くの
書籍を飾ってきた手仕事の妙を味わってください。

本書は和田誠の著書としてちょうど200冊目にあたる記念すべき
出版となります。

和田 誠(著)『Book Covers in Wadaland 和田誠 装丁集』
定価:本体4200円[税別]
A4判変型判・上製・240頁・フルカラー
2014年11月14日発売
ISBN978-4-86559-113-2 C0071
デザイン/画集

──────────────────────────────
■ 11/29 ポップ・アフリカ700から800へ──『ポップ・アフリカ800』
  刊行記念イヴェント開催!
http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/29-1600
──────────────────────────────
横川理彦さん、真保みゆきさん、そして最新の『ミュージック・マ
ガジン』誌ではエル・スール・レコーズの原田尊志さんに、とりわ
けそのテキストの質の高さを絶賛していただいている『ポップ・ア
フリカ800』の刊行記念イヴェントを、11月29日(土)に四谷のジ
ャズ喫茶「いーぐる」で開催します…………

──────────────────────────────
■ 【プレゼント】オーケストラ・ニッポニカ演奏会にご招待!
http://magazine.artespublishing.com/?p=2324
──────────────────────────────
日本の作曲家の管弦楽作品を精力的に演奏・紹介しているオーケス
トラ・ニッポニカから、耳寄りなお話。当メルマガの読者を演奏会
にご招待いただけます!

【演奏会詳細】
第26回演奏会 安部幸明交響作品展

2014年11月9日(日) 14:30開演(14:00開場)
東京四谷・紀尾井ホール/全席指定 S 3,000円/A 2,000円
安部幸明/
 オーケストラのためのセレナーデ(1963)
 オーケストラのための交響的スケルツオ(1939) 世界初演
 弦楽のためのピッコラシンフォニア(1984)
 交響曲第2番(1960)

指揮 鈴木秀美
管弦楽 オーケストラ・ニッポニカ
http://www.nipponica.jp/concert/next_concert.htm
Facebookページ:http://goo.gl/7C8nZz

ご招待をご希望の方は、メール(ticket●nipponica.jp ●=アッ
トマーク)宛に、件名に「アルテス読者招待」と明記のうえ、ご住
所、お名前、電話番号、ご希望枚数を記載してお申し込みくださ
い。先着約20名様(2名x10組)をご招待いただけるそうです。

応募の〆切は11/6(木)24:00までとさせていただきます。みなさ
ん、ふるってご応募ください!            [木村]

──────────────────────────────
■ ただいま編集中!『日本メディアアート史』(馬 定延 著)
──────────────────────────────
草月アートセンター、万博、つくば科学博、セゾン文化、ICC、慶
応SFC……芸術家たちははテクノロジー/マスメディア/社会とい
かにして切り結び、芸術表現を生み出してきたのか。新進気鋭の研
究者による待望の通史が登場!

馬 定延(著)『日本メディアアート史』
予価:本体2800円[税別]
A5判・並製・368頁
2014年12月中旬発売(予定)
ISBN978-4-86559-116-3 C0070
現代アート/美術

──────────────────────────────
■ ジュンク堂書店プレスセンター店にて
  「JAZZ vs CLASSIC フェア」開催中です!
http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/15-1591
──────────────────────────────
日本記者クラブや多くの新聞社がオフィスを構える日本プレスセン
タービルの1Fにあるジュンク堂書店プレスセンター店にて、
「JAZZ vs CLASSIC フェア」が開催中です!…………

──────────────────────────────
■『神楽と出会う本』6刷!
http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/31-1601
──────────────────────────────
5年前の10月に刊行した『神楽と出会う本』は、思いがけず多くの
読者を得ることができてロングセラーとなっていますが、現在5度
目の増刷分を制作中です…………

──────────────────────────────
■『アルテス』電子版の紙版(POD)販売中です!
http://www.artespublishing.com/blog/2014/05/22-1510
──────────────────────────────
昨年9月以来、30本の強力な連載陣を擁してデータ(PDF/EPUB/mobi)
で配信している『アルテス』電子版ですが、「紙で読みたい」とい
う各方面からのご要望にお応えして、その紙=冊子版の販売を5月
から始めています。
各号の内容やご購入はこちらから↓
http://magazine.artespublishing.com/backnumber

──────────────────────────────
■「みんなのミシマガミュージック」連載中
http://www.mishimaga.com/minna-music/015.html
──────────────────────────────
アルテスより半年ほど先輩、出版界の希望の星であるミシマ社のウ
ェブマガジン「みんなのミシマガジン」に、鈴木が「みんなのミシ
マガミュージック」を2013年4月から連載しています。ミシマ社編
集部の人たちにお薦めするつもりで、世界のさまざまな音楽をYou
Tubeにリンクを貼りながら紹介しています…………

──────────────────────────────
■ アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
http://www.artespublishing.com/bslist.html
──────────────────────────────
売れ行き良好書を中心に、アルテスの本をお買い求めいただきやす
いお店のリストを公開しています。ぜひご利用ください。リストは
随時更新しています。
※各店の在庫はご来店の前にご確認・お問合せください。
※このほか全国の書店・楽器店・CDショップ・オンライン書店でも
 お求めいただけます。

──────────────────────────────
■ 最近のアルテス──書評・イヴェントなど
http://www.artespublishing.com/blog/
──────────────────────────────
・『週刊朝日』に『すごいジャズには理由(ワケ)がある』の書評
 掲載
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/21-1599
・『レコード芸術』に『古都のオーケストラ、世界へ!』の書評掲
 載
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/21-1598
・『音楽学』に『ヴァーグナーと反ユダヤ主義』『ケルビーニ 対
 位法とフーガ講座』『「アジア人」はいかにしてクラシック音楽
 家になったのか?』の書評掲載
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/17-1596
・『ポップ・アフリカ800』に嬉しい書評がふたつ!
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/16-1595
・『intoxicate』で『線の音楽』紹介
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/16-1594
・『婦人之友』で『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』紹
 介
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/16-1593
・『ショパン』で『線の音楽』『ピアノ大陸ヨーロッパ』『〈クラ
 シック〉と〈ポピュラー〉』が紹介されました
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/16-1592
・『望星』に『聴く人』の書評掲載
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/10/12-1589

──────────────────────────────
■ アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/
──────────────────────────────
◎新刊
竹村淳(著)『国境を越えて愛されたうた 「上を向いて歩こう」
から「アメイジング・グレイス」まで』(彩流社)
http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2046-6.html

平尾剛(著)『近くて遠いこの身体』(ミシマ社)
http://mishimasha.com/books/chikakute.html

三島邦弘(著)『失われた感覚を求めて 地方で出版社をするとい
うこと』(朝日新聞出版)
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=16286

安田登(著)『日本人の身体』(ちくま新書)
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480067944/

アントニー・バートン(著)、角倉一朗(訳)『古典派の音楽──
歴史的背景と演奏習慣』(音楽之友社)
http://magazine.artespublishing.com/?p=2394

野口剛夫(著)『フルトヴェングラーを超えて』(青弓社)
http://magazine.artespublishing.com/?p=2397

岩下智子(編)『プロコフィエフ:フルート・ソナタ ニ長調 作品
94』(全音楽譜出版社)
http://magazine.artespublishing.com/?p=2441

野口剛夫(著)『フルトヴェングラーの遺言──混迷する現代への
メッセージ』(春秋社)
http://magazine.artespublishing.com/?p=2443

ホアン・G.ローダラー(著)、高野光司・安藤四一(共訳)『【新
版】音楽の科学──音楽の物理学、精神物理学入門』(音楽之友
社)
http://magazine.artespublishing.com/?p=2462

◎CD
波多野睦美(歌)、西山まりえ(バロックハープ)『月の沙漠〜日
本のうた』(オフィスソネット)
http://magazine.artespublishing.com/?p=2330

上野耕平『アドルフに告ぐ』(日本コロムビア)
http://magazine.artespublishing.com/?p=2438

◎ライヴ/コンサート/イヴェント
10/26-2/22|近藤譲「現代音楽鑑賞講座 第1期」|BUNCADEMY
http://buncademy.co.jp/wordpress/?page_id=198

10/26-2/22|近藤譲「音楽書読書会 第1期」|BUNCADEMY
http://buncademy.co.jp/wordpress/?page_id=221

11/6|ネーモー・コンチェルタート|谷川俊太郎特集|いずるば
http://plaza.rakuten.co.jp/nemotsuji/20100/

11/6|波多野睦美|歌曲の変容 第9回「月の沙漠?日本のうた」|
王子ホール
http://www.ojihall.jp/concert/lineup/2014/20141106.html

11/8|上田知華|ワインと音楽vol.1|代官山ヒルサイドプラザ
http://www.musicachiara.com/blog/2014/08/vol1.html

11/8|TRANSMUSIC 2014「音楽のエッセンツィア“現代音楽の楽し
み方”?三輪眞弘を迎えて?」|いずみホール
http://www.izumihall.co.jp/schedule/list.html?cid=861&y=2014&m=11

11/12-16|春の祭典|東京芸術劇場 プレイハウス
http://www.festival-tokyo.jp/14/program/the-rite-of-spring.html

11/13|ル・ポエム・アルモニーク|王子ホール
http://www.ojihall.jp/concert/lineup/2014/20141113.html

11/15|ル・ポエム・アルモニーク|所沢市民文化センター ミュー
ズマーキーホール
http://www.muse-tokorozawa.or.jp/event/detail/20141115/

11/19|波多野睦美+河野紘子│朝のコンサート(2回公演)│紀尾
井町サロンホール
http://www.dowland.jp/Concertinformation2/11_19.html

12/1|片山杜秀+大井浩明|メシアンの人生・音楽・思想──オペ
ラ「アッシジの聖フランスチェスコ」への道|日仏会館
http://mfjtokyo.or.jp/ja/events/details/496---.html

12/18-3/19|若手のための現代音楽企画ゼミ〜音楽を伝えることば
を身につける〜|東京芸術劇場
http://magazine.artespublishing.com/?p=2447

12/26|ドキュメンタリー「井上郷子 ピアノの瞬間(とき)」上映
会|両国門天ホール
http://www.monten.jp/20141226

──────────────────────────────
■ 代沢だより
──────────────────────────────
・『日本の身体』(内田樹)、『日本人の身体』(安田登)、『近
 くて遠いこの身体』(平尾剛)と、ご縁のある方々が立て続けに
 身体を論じた本を出版。さらには『体の知性を取り戻す』(尹雄
 大)も。子どもの頃は草野球を毎日やっていたし、野球やサッカ
 ーをはじめ観るのも大好き、でも学校体育には忌まわしい記憶が
 多い、という自分のスポーツ体験を思い出しつつ、どれも楽しま
 せてもらってます。こうなると気になってくるのは音楽家にとっ
 ての身体というテーマ。密かに温めている企画の種がひとつあっ
 て、しっかり実らせることができたら、かなり面白いものになり
 そうなんですが、準備にまだまだ時間がかかりそうです。ミシマ
 社・三島邦弘さんの『失われた感覚を求めて』も、前著より具体
 的に日々の出版活動が語られていて、人ごととは思えない本でし
 た。というか、根っこで考えてることはほとんど同じなんだけど
 なあ、と頷いてばかり。なのにアウトプットはこんなに違うって
 面白いですよね。                 [鈴木]

・拙宅の最寄り駅は京王線の若葉台というところなのですが、ここ
 に先日衝撃のオープンを果たしたのが「コーチャンフォー若葉台
 店」。いったい何のお店? 出版業界の人、あるいは北海道に縁
 のある方ならご存知のこのお店、じつは書店なんです。それもワ
 ンフロア2000坪(!)の広大なスペースに本、文具、CD、カフェ
 の4コーナーをもつ巨大複合店(「Coach and Four」は4頭立て馬
 車の謂いだそうな)。北海道を本拠とするチェーン店の「本土初
 上陸」がなぜ若葉台? たぶん土地が空いてたからなんでしょう
 が、とくに「文化的」でもないベッドタウンにこの巨人がどう挑
 むのか──地元民として応援するとともに、一抹の不安も。ちな
 みにここのドトールコーヒーもまた「全国最大」なんだそうで
 す。お越しあれ。                 [木村]

──────────────────────────────
ARTES インフォ*クリップ[vol.063]     配信数:2,372
──────────────────────────────
発行日:2014年11月4日
発 行:株式会社アルテスパブリッシング
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-16-23-303
TEL 03-6805-2886│FAX 03-3411-7927
公式Facebook:http://www.facebook.com/artespublishing
公式Twitter:http://twitter.com/artespublishing
──────────────────────────────
*知人・友人の方々にメルマガ「ARTES インフォ*クリップ」の
 登録をぜひおすすめください。
 http://www.artespublishing.com/melmagamore.html

Go to Altespublishing website

Twitter @suzukisgr

Twitter @kimuragen

カテゴリー

アーカイヴ

[ Powered by ]
Movable Type 3.38