« 2011年12月 | TOP | 2012年02月 »

2012年01月04日

ARTES インフォ*クリップ[新春特別号]|謹賀新年2012

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ[新春特別号]2012/01/04

アルテスパブリッシング
www.artespublishing.com
──────────────────────────────

新年あけましておめでとうございます。

2011年は日本社会の存立基盤が大きく揺らいだ年となりましたが、
ありがたいことにアルテスは順調に刊行点数を重ねることができま
した。

そして2012年4月、アルテスは創業5周年をむかえます。「音楽をテ
ーマとする書籍の出版社」ということだけを決めて、ふたりで会社
を立ち上げたのが2007年。会社を営むこと、出版活動を継続してい
くことの難しさに直面しながらも、出版ってこんなに面白い仕事だ
ったんだとあらためて気づくことができた、幸せな5年間でした。

読者、著者、取引先の方々をはじめ、アルテスを支えてくださるす
べてのみなさんに心から感謝するとともに、いまいちど「音楽を愛
する人のための出版社」という原点に立ち返って、みなさんに喜ん
でいただける面白い本をつくっていきたいという思いを新たにして
います。

といいながら、今年最初に刊行する本は編集者・菅付雅信さんによ
る編集入門書『はじめての編集』ですし(グルーヴィジョンズのデ
ザインにもご注目ください)、5月には建築家・光嶋裕介さんによ
る内田樹さんの道場兼私邸〈凱風館〉竣工までの記録『みんなの
家。』を刊行(「ほぼ日刊イトイ新聞」で好評連載中)。音楽に軸
足を置きながら、さらに守備範囲を拡げていく年にしたいと考えて
います。

もちろん、昨年11月に創刊した雑誌『アルテス』は3月から季刊ペ
ースで刊行しますし、椎名亮輔さんの『デオダ・ド・セヴラック』
で吉田秀和賞をいただいた音楽の人文学術書シリーズ〈叢書ビブリ
オムジカ〉もラインナップを増やしていきます(第3弾は松原千振
さんの書き下ろし『シベリウス 交響曲でたどる生涯』です)。さ
らにサラーム海上さんの書き下ろし新著『21世紀中東音楽ジャーナ
ル』、毎年ゴールデンウィークに開催される「ラ・フォル・ジュル
ネ・オ・ジャポン」公認、オヤマダアツシさんの『ロシア音楽はじ
めてブック』、人気シリーズ「片山杜秀の本」の第5弾、第6弾など
など、楽しみな企画が目白押しですので、どうぞご期待ください。

出版にかぎらずメディアの環境は大きく変化していますが、思索を
めぐらすうえでも、他者とのコミュニケーションをはかるうえでも、
もっとも有効で大切な表現である「言葉」を伝えていく出版という
仕事は、これからますます重要性を増していくはずです。

2011年に比べて少しでもより良い年にするために、出版という分野
でささやかながら力を尽くしていきますので、本年もどうぞよろし
くお願い申し上げます。

2012年 正月

株式会社アルテスパブリッシング
代表 鈴木 茂・木村 元


◎2012年前半の刊行予定
菅付雅信『はじめての編集』(1月)
サラーム海上『21世紀中東音楽ジャーナル』(2月)
『アルテス VOL.02』(3月)
オヤマダアツシ『ロシア音楽はじめてブック』(3月)
片山杜秀『片山杜秀の本5 線量計と機関銃(仮)』(4月)
松原千振『シベリウス 交響曲でたどる生涯(仮)』(5月)
光嶋裕介『みんなの家。』(5月)
ユルゲン・オッテン『ファジル・サイ(仮)』(6月)
『アルテス VOL.03』(6月)
『うたは自由をめざす! ソウル・フラワー・ユニオン1993
 〜2010』(6月)
──ほか未定

──────────────────────────────
ARTES インフォ*クリップ[新春特別号]    配信数:1,762
──────────────────────────────
発行日:2012年01月04日
発 行:株式会社アルテスパブリッシング
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-16-23-303
TEL 03-6805-2886│FAX 03-3411-7927
公式Twitter:http://twitter.com/artespublishing
──────────────────────────────
*知人・友人の方々にメルマガ「ARTES インフォ*クリップ」の
登録をぜひおすすめください。
http://www.artespublishing.com/melmagamore.html
*アドレス変更、配信停止などは以下のアドレスへご一報ください。
magazine●artespublishing.com ●=アットマーク
──────────────────────────────
Copyright (c) 2012 Artes Publishing Inc.
All rights reserved.

2012年01月07日

1/29『はじめての編集スタンダード・レクチャー』をスタンダードブックストアで開催!

まもなく発売する新刊『はじめての編集』(菅付雅信著)の刊行記念イヴェントとして、1/16に渋谷シネマライズでの『はじめての編集シネマティック・レクチャー』に続いて、29日(日)12時から大阪・心斎橋のスタンダードブックストアで、同じく2時間に及ぶウルトラ・ヴィジュアルな編集講義を開催します。
料金、お申し込み方法など詳細は下記および同店のブログをご覧ください。

『はじめての編集』スタンダード・レクチャー 菅付雅信トークショー
【出演】菅付雅信
【日時】2012年1月29日(日)開場11:30 開演12:00 
※14:00終了予定(前後する場合がございます)
【会場】スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239 ■営業時間:11:00~22:30

【料金】(1ドリンク付)1000円(税込)

※ 当日のご入場はチケット番号順です。
※チケット番号は予約順ではなく、ご入金順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。

【席数】予定数終了次第締め切り
【予約方法】
①お電話(06-6484-2239)
②ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
③メール

【チケット引換方法】 ※なるべくイベント前日までにお引換ください。
(当日のご購入に関してはご予約されていても当日券料金になります)

ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
★会場入場にはチケット引換が必要です。

【メール予約】
以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を
入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【予約】イベント1/29 菅付雅信トークショー
【お名前】
【電話番号】
【人数】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お電話でのご予約:06-6484-2239

2012年01月10日

安田寛「音痴と日本人」第3回アップ

安田寛さんのWEB連載「音痴と日本人」(東書「音楽専門館」)の第3回がアップされました。

音痴と日本人|第3回 ハワイの「詩編第100番」が描き出す「文明の衝突」の軌跡
http://shop.tokyo-shoseki.co.jp/shopap/special/music/artes/yasuda003.htm

今回はハワイに伝わった「詩編旧100番」の謎をたどりながら、文明の衝突と継承を論ずる興味深い内容です。

[木村]

2012年01月23日

2月中旬発売!サラーム海上(著)『21世紀中東音楽ジャーナル』

H1obi.jpg


伝統と未来が交叉するマジカル・ゾーン、中東へようこそ!
トルコ、モロッコ、イエメン、そして革命に沸くエジプト……
9・11から3・11までの10年に激動の中東から響いてきた音楽とは?!

ベリーダンス、グナワ、スーフィー、民謡酒場、DJ──
“よろずエキゾ風物ライター”、ラジオやクラブのDJ、料理研究など
多方面で活躍する著者が、
21世紀最初の10年に中東を取材して歩いた成果をもとに
あなたを未知の音楽空間へご案内します!
90枚の中東音楽CDガイド付き。

★2月8日(水)19:30 ワールド音楽講座@朝日カルチャーセンター新宿
★2月22日(水)東京・西荻窪の「旅の本屋のまど」で刊行記念ビデオ&トークショー開催

サラーム海上 Salam Unagami
1967年2月12日生、群馬県高崎市出身。明治大学政経学部卒業。よろずエキゾ風物ライター。伝統音楽とエレクトロニック音楽の出会いをキーワードに、中近東やインドを定期的に旅し、現地の音楽シーンをフィールドワークし続けている。その他、活動領域はラジオやクラブのDJ、料理研究、海外ツアー企画など、多岐にわたる。著書に『エキゾ音楽超特急 完全版』(文化放送メディアブリッジ)、『PLANET INDIA インド・エキゾ音楽紀行』(河出書房新社)、共著に『アラブ・ミュージック その深遠なる魅力に迫る』(東京堂出版)ほか。コンピレーションCDに『Yallah! Yallah!』(EMIミュージック・ジャパン)、『Club Bollywood』(Sony Music Direct)ほか。字幕監修を担当した映画に『クロッシング・ザ・ブリッジ〜サウンド・オブ・イスタンブール』(ファティ・アキン監督、Victor Entertainment)がある。朝日カルチャーセンター新宿にて、通年講座「ワールド音楽」を開催中。
http://www.chez-salam.com/

【本書目次】
はじめに 2011.1.30──エジプト・カイロ
1 注目すべき音との出会い 2002年7月ートルコ・イスタンブール
2 グナワ 黒いトランス音楽 2004年6月ーモロッコ・エッサウィラ
3 伝統と現代の狭間で 2005年7月ートルコ・イスタンブール
4 幸福のアラビアを求めて 2007年1月ーイエメン・サナア
5 トルコ音楽 奥の細道 2009年4月ートルコ・イスタンブール
6 アラブ音楽の中心地で出会った音楽と革命 2011年1月ーエジプト・カイロ
7 「この国のすべての通りから自由の声がわきあがる」2011年10月ー中東/世界/日本

◎CDガイド
サラームの選ぶ中東音楽CDガイド90

◎コラム
中東とは? 中東音楽とは?
中東ポップの現代史
グナワは自由を求める音楽ーアマジーグ・インタビュー
サウンド・オブ・イスタンブール
イエメン料理の意外なおいしさ
中東をよく知るためのブックガイド

B6判・並製・320ページ
定価:本体2400円(税別)
発売:2012年2月中旬
ISBN978-4-903951-50-8 C1073
編集:須川善行
イラスト:高橋将貴
装丁:折田烈(餅屋デザイン)


2012年01月23日

1/27 菅付雅信さんがDOMMUNEに出演!『実写版・はじめての編集』

宇川直宏さんが主宰、週5日のライヴ・ストリーミング放送でネットメディアに革命を起こしたDOMMUNEに、今週27日(金)の夜、『はじめての編集』の著者・菅付雅信さんが出演します。
先日の渋谷シネマライズでのレクチャーと同様、本に掲載した大量の写真や図版などを映しだしながらの“実写版・はじめての編集”、どうぞご期待ください!

観覧ご希望の方はこちらからどうぞ。

2012年01月24日

安田寛「音痴と日本人」第4回アップ

「音楽専門館」で連載中の安田寛さんの「音痴と日本人」、第4回が公開されました。

【第4回】 民族の純血神話
http://shop.tokyo-shoseki.co.jp/shopap/special/music/artes/?page=2#onchi

今回はジョン・ダワーの『敗北を抱きしめて』、森有礼暗殺などから「音痴」に迫ります。いったいどうやって?? 読んでのお楽しみ。

[木村]

2012年01月25日

『ジュピター』で『アルテス』が紹介されました

いずみホールの会員誌『ジュピター』2月/3月号で『アルテス』VOL.01が紹介されました。評者は白石知雄さん。「音楽を語る「ことば」にこだわるユニークな雑誌の登場」と評してくださっています。

[木村]

2012年01月31日

『はじめての編集』2刷、『文化系のためのヒップホップ入門』4刷決定!

今月発売したばかりの最新刊『はじめての編集』はシネマライズ、ドミューン、スタンダードブックストアと続いたライヴレクチャーも大好評、順調に売れゆきを伸ばしています。今週に入って一気に在庫がはけてしまい、慌てて2刷を発注しました。2月中旬にできあがるまでしばらくご不便をおかけしますが、店頭にはまだたくさん並んでいますので、どうぞよろしくお願いします。

また、昨年10月発売の『文化系のためのヒップホップ入門』も勢いがとまらず、3刷ができあがった途端になくなってしまい、こちらも急遽4刷を決めました。こちらは2月13日(月)にあがってきます。ご注文をお待ちしています! [鈴木]

Go to Altespublishing website

Twitter @suzukisgr

Twitter @kimuragen

カテゴリー

アーカイヴ

[ Powered by ]
Movable Type 3.38