« 2013年06月 | TOP | 2013年08月 »

2013年07月01日

『ピアノの本』で『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』紹介

『ピアノの本』2013年7月号(第229号)にて、小沼純一さんが青山通さんの『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』を紹介してくださいました。

おそらく『ウルトラセブン』を見た世代が楽しめる本にはちがいないが、クラシックの聴き方についてひとつの体験的叙述でもある。

この雑誌の主たる読者対象はピアノの先生、なんでしょうか? そういう方々にも、青山さんがリパッティ/カラヤンのシューマンにたどり着く過程をぜひ読んでいただければと思います。小沼さん、ありがとうございました。

[木村]

2013年07月01日

山崎浩太郎さんが『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』を紹介

山崎浩太郎さんがご自身のホームページ「はんぶるオンライン」の「可変日記」6月11日の項にて、青山通さんの『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』をとりあげてくださいました。

山崎浩太郎のはんぶるオンライン
http://www.saturn.dti.ne.jp/~arakicho/

 幼年期から思春期、人の個性が確立する時期だ。だが、少年の活動範囲などせまいものだから、母親が観ていたテレビ、友人の兄がもっていたLP、そうした偶然の積み重ねで、著者は真実を知る。  (中略)  当時の情報の入手方法はかぎられていて、週刊誌や月刊誌に一度だけ載った記事に出会えるかどうかなどの偶然で、勝負はきまったのだ。偶然性と記憶力だけが頼りで、あとで引用しようにも、確実なソースなど示せるはずもない。  その推理小説じみた謎解きの過程を、じつに面白く読ませる本。

山崎さんも著者と同世代(2学年下)、強い共感を抱いてくださったようです。山崎さん、ありがとうございました。

[木村]

2013年07月04日

『intoxicate』で『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』紹介

タワーレコードのフリーペーパー『intoxicate』#104(2013年6月号)で、青山通さんの『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』が紹介されました。タワーレコード本社の大場健さんが「ウルトラマンファン、そしてクラシックファン、共に納得の一冊だ」と評してくださっています。ありがとうございました。

[木村]

2013年07月05日

8/1 『アメリカン・ルーツ・ミュージック ディスクでたどるアメリカ音楽史』刊行記念トーク&ライヴ開催!

最新刊『アメリカン・ルーツ・ミュージック ディスクでたどるアメリカ音楽史』の刊行を記念して、8月1日(木)に東京・武蔵小山駅近くのLive Cafe Againで、豪華ゲストを迎でえてのトーク&ライヴ・イヴェントを開催します!

トークのゲストには『文化系のためのヒップホップ入門』でおなじみ、アメリカの文学/ポピュラー音楽研究者としてご活躍の大和田俊之さん(奥さんとは初顔合わせ)、ライヴは著者が2008年から活動しているデュオ=クロージング・タイム with 山崎熊五郎(フィドル)と、ギター・ウッドベース・ヴァイオリンの3人組=ハニー・クッキーズが出演します。ぜひお出かけください!

2013年07月09日

『サンデー毎日』で陣野俊史さんが『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』を書評!


『サンデー毎日』7/21号「SUNDAY LIBRARY」にて、批評家の陣野俊史さんが青山通さんの『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』を書評してくださいました。

 この本が感動的なのは、ウルトラセブンという特異なテレビ番組を、音楽を通じて解説しているからではない。とにかく、あの、ラストの凄さ、そしてあそこでかかっていた音楽と映像との奇跡的な融合。その感動が強くまずあって、音楽を職業とし、さまざまな音楽を何十年にもわたって聴いてきて(もちろんシューマンだけではなく)、それでもあのカラヤン/リパッティ盤を凌駕するものはない、と結論づけるところだ。

──と熱く評してくださっています。ありがとうございました!

[木村]



2013年07月10日

8/4 ヤマハ池袋店で青山通さん出演のトークイベント開催!

ヤマハミュージック池袋店にて8/1(水)〜11(日)の期間、「夏休み・アニメ音楽祭」が開催予定です。金管五重奏でのアニソン無料ライブ(8/3)、エレクトーン無料ライブ(8/11)などがおこなわれ、2階楽譜売場では特設平台を展開とのことですが、8/4(日)には「特別対談」として、弊社刊『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』の著者・青山通さんが登場。池袋店店長の片野さんとトークをおこないます。

ヤマハミュージック池袋店「夏休み・アニメ音楽祭」
特別対談「セブンの音楽は昭和の少年たちに何を残したのだろうか」

8/4(日)16:00〜(約30分) 終了後、即売およびサイン会開催
会場:1階特設ステージ
入場料:無料
ヤマハミュージック池袋店:http://www.yamahamusic.jp/shop/ikebukuro

無類のセブン・ファンという店長さんと青山さんのトーク、どんな内容になるか楽しみです。無料のイベントですので、ぜひお気軽にご来場ください!

[木村]

2013年07月10日

8/12(月)〜15(木)夏季休業のお知らせ

酷暑お見舞い申し上げます。

アルテスパブリッシングは8月12日(月)〜15日(木)を夏休みとさせていただきます。
その間にいただいたご注文は16日(金)以降の出荷となりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。[鈴木]

2013年07月16日

みんなのミシマガジンで「本を読むようにクラシックを聴いてみよう」スタート!

 鈴木が「みんなのミシマガミュージック」を春から連載させてもらっている「みんなのミシマガジン」のスタッフから「クラシックを聴いてみたいんだけど、どこからどう聴いていいかわからない」と助けを求める声が届きました。

 そこで鈴木と木村が二人がかりでまず「高い」と思われがちな敷居を少しでも下げるべく、YouTubeを使いながらがんばってみました。それが昨日スタートした「本を読むようにクラシックを聴いてみよう」です。

 かなり乱暴な発言も散見されますが、クラシックへの理解がだいぶ変わったようなので、結果オーライということでお見逃しを^^。明日は第3回がアップされます。[鈴木]

2013年07月18日

最近の重版のご案内です

今年に入って『ジャズの歴史物語』第2刷、『みんなの家。』第2刷、『聴いて学ぶアイルランド』第4刷、『学ぼう指揮法』第6刷、『はじめての編集』第6刷、『クラシックでわかる世界史』第8刷、『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』第2・3刷と、重版が続いていますが、先月からさらに4点の増刷を決めましたので、以下まとめてご案内します。

6/24 礒山雅・久保田慶一・佐藤真一編著『教養としてのバッハ』第2刷出来
7/25 ピーター・バラカン『魂(ソウル)のゆくえ』第9刷
7/25 サラーム海上『21世紀中東音楽ジャーナル』第2刷
8月下旬 小坂裕子『フレデリック・ショパン全仕事』第2刷

2013年07月19日

【お知らせ】アルテス下北沢オフィスの電話/FAX回線の不具合について

本日午前中よりアルテス下北沢オフィスの電話(03-6805-2886)およびFAX(03-3411-7927)回線が不通の状態が続いております。NTT東日本に問い合わせたところ、オフィスの入っているビルの共用回線の不具合と考えられるとのことで、現在修理を待っているところです。

急ぎのご連絡は「info●artespublishing.com(●=アットマーク)」まで、FAXでのご注文は稲城本社(042-313-2544)までお願いいたします。

みなさまにはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

[追記]その後、無事復旧しました。ご迷惑、ご心配をおかけしました。

[木村]

2013年07月19日

【お知らせ】電話・FAXが復旧しました

前エントリでアルテス下北沢オフィスの電話およびFAX回線の不具合をお知らせしましたが、その後、無事復旧しました。ご迷惑、ご心配をおかけしました。

[木村]

2013年07月21日

『ぶらあぼ』で『ケルビーニ 対位法とフーガ講座』と『ジャン・シベリウス』紹介


『ぶらあぼ』8月号にて小鍛冶邦隆さん訳の『ケルビーニ 対位法とフーガ講座』および松原千振さんの『ジャン・シベリウス 交響曲でたどる生涯』が紹介されました。コンサートゴウアーのみなさん、ぜひご覧ください。

[木村]



2013年07月21日

ミュージックバード「ウィークエンドスペシャル」に冬木透さんと青山通さんが出演

ミュージックバード「ザ・クラシック」の6時間枠番組「ウィークエンド・スペシャル」に『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』の著者・青山通さんと作曲家で『ウルトラセブン』音楽監督の冬木透さんが出演します。

ミュージックバード|ウィークエンド・スペシャル
http://musicbird.jp/programs/weekend/

ウルトラセブンと聴くクラシック~『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』
出演:青山通、冬木透、山崎浩太郎
8/11(日)16:00~22:00
再放送=8/17(土)12:00~18:00

 話題の書籍『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』(アルテスパブリッシング)の著者青山通さんと、「ウルトラセブン」音楽監督をつとめた作曲家の冬木透さんをゲストに迎えた6時間。1967~8年に放送された「ウルトラセブン」(円谷プロダクション)感動の最終回、モロホシ・ダンの告白の有名なシーンで使われているのはリパッティのピアノ、カラヤン指揮フィルハーモア管弦楽団によるシューマンのピアノ協奏曲。筆者がその演奏の録音を探して見つけるに至るまで聴いたさまざまな種類の演奏をとおして、クラシック音楽を聴く醍醐味である「演奏者が違うと違う音楽になる」「同じ演奏者でも同じ演奏は二度とない」というテーマに差し迫ります。ファン垂涎の冬木作品もたっぷりと。ご期待ください!!!

同番組のナビゲーターをつとめる山崎浩太郎さんがご自身のウェブサイト「はんぶるオンライン」にて、収録の様子を記してくださっていますので、こちらもぜひお読みください。山崎さんの興奮が伝わってきます!

はんぶるオンライン|可変日記|7月5日(金)
http://www.saturn.dti.ne.jp/~arakicho/nikki05.06/nikki130705.html

[木村]

2013年07月23日

『AERA』で森永卓郎さんが『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』を絶賛!


『AERA』2013年7月29日号(7/22発売)に青山通さんの『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』の書評が掲載されました。評者は経済アナリストの森永卓郎さん。1頁まるまる使って、立体撮影した書影と、そこにかぶさるセブンや音符のシルエットがあしらわれたぜいたくな書評ページです。

私はクラシック音楽に関しては、完全な素人なので、普段は音楽評論など読まないし、読む能力もない。にもかかわらず、まるでサスペンスを読むように一気に読み切ることができた。著者の文章には、それくらいのスピード感がある。

お茶の間の人気者でで独自のおたく文化論でも知られる森永さんによる文字どおりの絶賛! ありがとうございました。

[木村]


2013年07月26日

毎日新聞デジタル「まんたんWEB」の編集者インタビューを受けました

毎日新聞デジタル「まんたんWEB」(毎日jpYahoo!ニュースニコニコニュースBIGLOBEニュースほかに配信)で、アルテス木村がインタビューを受けました。話題の書籍の魅力を担当編集者が語る「ブック質問状」のコーナー。『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』の裏話を話しています。

ブック質問状:「ウルトラセブンが『音楽』を教えてくれた」 読者の反応がとにかく“熱い”
http://mantan-web.jp/2013/07/26/20130725dog00m200083000c.html

[木村]

2013年07月28日

朝日新聞に『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』の書評掲載!


本日(7/28)付けの朝日新聞読書面に青山通さんの『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』の書評が載りました。

テレビにラジオ、BGMなど芸術の世界への入り口は限りなく存在する。人生を豊かに彩る芸術との出会いを、ひとりでも多くの子どもに、と祈りたくなる一冊だ。

上記のように心をこめて結んでくださっています。

[木村]


2013年07月30日

ARTES インフォ*クリップ vol.051|モーツァルトを弾くなら、やっぱり原典版で!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ[vol.051]2013/07/30
モーツァルトを弾くなら、やっぱり原典版で!号
アルテスパブリッシング
www.artespublishing.com
──────────────────────────────
□ CONTENTS □
・9/10発売!『「原典版」で弾きたい! モーツァルトのピアノ・
 ソナタ 楽譜選びから演奏法まで』(久元祐子 著)
・ただいま編集中!『レヴィ・ストロースと音楽』(ジャン=ジャ
 ック・ナティエ 著/添田里子 訳)
・8/1 『アメリカン・ルーツ・ミュージック ディスクでたどるア
 メリカ音楽史』刊行記念トーク&ライヴ開催!
・8/4 ヤマハ池袋店で青山通さん出演のトークイベント開催!
・8/11 ミュージックバード「ウィークエンドスペシャル」に冬木
 透さんと青山通さんが出演
・9/21 朝日カルチャーセンターで小鍛冶邦隆さんの対位法&フー
 ガ講座開催
・「みんなのミシマガジン」でアルテス鈴木と木村がクラシック入
 門講座
・8/10〜 ジュンク堂書店池袋本店「編集者が選ぶ本フェア」に参
 加します
・最近の重版のご案内です
・8/12(月)〜15(木)夏季休業のお知らせ
・アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
・最近のアルテス──書評・イヴェントなど
・アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
・代沢だより

>> 詳細

Go to Altespublishing website

Twitter @suzukisgr

Twitter @kimuragen

カテゴリー

アーカイヴ

[ Powered by ]
Movable Type 3.38