« 菅付雅信の編集スパルタ塾、第2期募集中! | TOP | 4/23 創業7周年企画・内沼晋太郎さんに公開コンサルをお願いします!^^ »

2014年03月07日

ARTES インフォ*クリップ[vol.056]『アルテス』電子版サイト、リニューアルOPEN!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ[vol.056]2014/03/07
『アルテス』電子版サイト、リニューアルOPEN!号
アルテスパブリッシング
www.artespublishing.com
──────────────────────────────
□ CONTENTS □
・『アルテス』電子版サイト、リニューアルOPEN!
・3/14 和田誠さんトークショー開催!@東京堂ホール
・3月20日発売!『モーツァルト家のキャリア教育──18世紀の教
 育パパ、天才音楽家を育てる』
・3月末発売!『日本人とショパン──洋楽導入期のピアノ音楽』
・ただいま編集中!『〈クラシック〉と〈ポピュラー〉』
・ただいま編集中!『オケ奏者なら知っておきたいクラシックの常識』
・ただいま編集中!『ex-music (L)・(R)』
・3/15 朝日カルチャーセンターで小鍛冶邦隆さんの講座開講
・3/16 能楽師・安田登さん×音楽家・ヲノサトルさんの対談が実現!
・「みんなのミシマガミュージック」連載中
・アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
・最近のアルテス──書評・イヴェントなど
・アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
・代沢だより

──────────────────────────────
■『アルテス』電子版サイト、リニューアルOPEN!
http://magazine.artespublishing.com/
──────────────────────────────
昨年9月にスタートした『アルテス』電子版は、総勢40人近い執筆
陣を擁して、PDF、EPUB、そして2月号からはKindle対応のmobi
という3種類のフォーマットで、絶賛発売中です。バックナンバー
単体でのご購入と、月ごと/半年ごとの定期購読でお読みいただけ
ますので、ぜひお申し込みください。

そして、本日3月7日、専用ウェブサイトを全面的にリニューアル
OPENしました! (株)ラボラトリーズのデザイン・制作により、グ
ッと見やすく使いやすくなり、WEBだけで読めるオリジナル連載も
新たにスタート。今後もさらに充実させていきます!

新サイトのURLはこちらです↓
http://magazine.artespublishing.com/

──────────────────────────────
■ 3/14 和田誠さんトークショー開催!@神保町・東京堂ホール
http://www.artespublishing.com/blog/2014/02/17-1445
──────────────────────────────
新刊『Record Covers in Wadaland 和田誠レコードジャケット集』
の刊行を記念して著者・和田誠さんのトークショー開催! 題して
「レコードジャケットのときめき──ジャケットデザインの50年」!

本書はイラストレーター・和田誠が、1960年の1作目以来今日まで
デザインを手がけてきたレコードジャケット350点を集大成した作
品集です。このトークショーでは、和田さんが愛してやまない音楽
を聴きながら、50年以上にわたる自らの仕事を振り返ります。聞き
手は本書の企画者でもある濱田?志さん。

当日は和田さんの貴重なサイン本を販売するほか、ご来場の方には
もれなく特製オリジナル・コースターをプレゼントします。

──────────────────────────────
■ 3月20日発売!
久保田慶一『モーツァルト家のキャリア教育
──18世紀の教育パパ、天才音楽家を育てる』
http://www.artespublishing.com/books/903951-81-2.html
──────────────────────────────
モーツァルトは人生に成功したのか、失敗したのか?

現代のキャリア心理学の視点から18世紀の芸術家親子の往復書簡を
解読。従来のモーツァルト研究に一石を投じる画期的な研究である
とともに、現代に生きる芸術家とその家族にとっても参考になるヒ
ントが満載!

子供を芸術家に育てたい親、必読!

A5判・並製・256頁
定価:本体2200円[税別]
発売:2014年3月20日
ISBN978-4-903951-81-2 C1073
装丁:吉林 優
カバー装画:江口修平
ジャンル:クラシック/作曲家

──────────────────────────────
■ 3月28日発売!
多田純一『日本人とショパン──洋楽導入期のピアノ音楽』
http://www.artespublishing.com/blog/2014/03/04-1464
──────────────────────────────
なぜ日本人はショパンが好きなのか?

明治期に紹介されたショパンの音楽は、わが国でどのように普及し
ていったのか──。出版譜の受容史、演奏会批評、雑誌記事などを
克明にたどり、「ピアノの詩人」のイメージが形成されていく過程
を明らかにする。

《エチュード》op.10(全12曲)のさまざまな異稿を集約したパラ
ダイム楽譜を巻末に掲載!

B5判・並製・432頁
定価:本体3900円[税別]
発売:2014年3月28日
ISBN978-4-903951-82-9 C1073
装丁:下川雅敏
ジャンル:クラシック/作曲家/音楽史

──────────────────────────────
■ ただいま編集中!
吉成 順『〈クラシック〉と〈ポピュラー〉
      ──公開演奏会と近代音楽文化の成立』
──────────────────────────────
ヨーロッパの音楽社会史を研究する国立音楽大学教授・吉成順さん
による新著は、近代ヨーロッパのコンサートをとおして、音楽がい
かにして「クラシック」と「ポピュラー」に分類されるようになっ
たのかを探る意欲作です。

四六判・並製・288頁(予定)
予価:本体2500円[税別]
発売:2014年4月10日(予定)
ISBN978-4-903951-86-7 C1073
装丁:中島 浩
ジャンル:クラシック/音楽史

──────────────────────────────
■ ただいま編集中!
長岡 英『オケ奏者なら知っておきたい クラシックの常識』
〈いりぐちアルテス005〉
──────────────────────────────
モーツァルトの時代、交響曲は使い捨てだった!?──

「クラシック音楽で最もエライのは交響曲」と思っていませんか?
そんなあなたの「常識」をひっくり返す話題が次々に登場! オー
ケストラや交響曲の成り立ちから、作曲家や楽器のトリビアなど、
オーケストラ奏者が知って得する情報が満載!

四六判・並製・カラー口絵4頁+208頁(予定)
予価:本体1700円[税別]
発売:2014年4月下旬(予定)
ISBN978-4-903951-90-4 C1073
装丁:福田和雄(FUKUDA DESIGN)
ジャンル:クラシック/オーケストラ

──────────────────────────────
■ ただいま編集中!
佐々木敦『ex-music (L)』『ex-music (R)』
──────────────────────────────
映画に始まって音楽、演劇、文学の分野で旺盛な批評を書き続けて
いる佐々木敦さんが、テクノミュージック・電子音楽・ポストロッ
クのミュージシャンたちを論じた名著『ex-music』が12年振りに復
活! 新たな論考を加えて、「ポストロックの系譜」「テクノロジ
ーと音楽」の2分冊に新編集、ハンディなサイズに収めました。

四六変型判・並製・各208頁(予定)
予価:各本体1500円[税別]
発売:2014年5月中旬(予定)
(L):ISBN978-4-903951-88-1 C0073
(R):ISBN978-4-903951-89-8 C0073
装丁:折田烈(餅屋デザイン)
ジャンル:ロック/テクノ/電子音楽

──────────────────────────────
■ 3/15 朝日カルチャーセンターで小鍛冶邦隆さんの講座開講
http://www.artespublishing.com/blog/2014/02/21-1449
──────────────────────────────
来る3/15(土)15:30から、朝日カルチャーセンター新宿教室にて、
小鍛冶邦隆さんが「名曲に見る対位法とフーガの技法」と題して、
モーツァルトの三大交響曲とレクイエムについて講義をおこないま
す。テキストは弊社刊『ケルビーニ 対位法とフーガ講座』(小鍛
冶邦隆訳)です。

──────────────────────────────
■ 3/16 安田登さん[能楽師]×ヲノサトルさん[音楽家]
  異ジャンル対談が実現!@千駄木・古書ほうろう
http://www.artespublishing.com/blog/2014/03/02-1462
──────────────────────────────
昨年末に刊行された能楽師・安田登さんの『あわいの力 「心の時
代」の次を生きる』は、壮大なインスピレーションの飛躍がじつに
刺激的で、能の世界を知らない音楽好きにとっても、折に触れ読み
返したくなる本です。

その安田さんと、雑誌『アルテス』での対談連載でもおなじみの音
楽家ヲノサトルさんの対談が実現! コンピュータも駆使して現代
音楽・電子音楽・CMなどで活躍する理論派のヲノさんが『あわい
の力』から何を受け取ったのか? かたや日本の伝統芸能、かたや
最新のポピュラー音楽、一見水と油の世界に住むお二人の対話がど
こまで遠くに飛んで行くのか、乞うご期待です!

※すでに椅子席は満席、以降のご予約は立ち見となります。

──────────────────────────────
■ 「みんなのミシマガミュージック」連載中
http://www.mishimaga.com/minna-music/001.html
──────────────────────────────
アルテスより半年ほど先輩、出版界の希望の星であるミシマ社のウ
ェブマガジン「みんなのミシマガジン」に、鈴木が「みんなのミシ
マガミュージック」を4月から連載しています。ミシマ社編集部の
人たちにお薦めするつもりで、世界のさまざまな音楽をYouTubeに
リンクを貼りながら紹介しています。

──────────────────────────────
■ 菅付雅信の編集スパルタ塾、第2期募集中!
http://www.artespublishing.com/blog/2014/03/06-1465
──────────────────────────────
ロングセラー『はじめての編集』の著者・菅付雅信さんが昨年、下
北沢の本屋B&Bで開講した“菅付雅信の編集スパルタ塾”、第2期の
生徒募集が始まっています。

“日本で一番辛く、日本で一番身に付く編集講座”と謳われていると
おり、実際に刊行されている出版物に則したリアルな課題に応えて、
第一線で活躍する豪華ゲスト編集者と菅付さんが鋭くも厳しい愛の
ムチを浴びるこの講座、1年間受講すればどんな出版社のどんな編
集部で仕事をするよりも実践的な編集力が身につきそうです。これ
でこの受講料は正直安い! 我と思わん方はぜひ。   [鈴木]

──────────────────────────────
■ アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
http://www.artespublishing.com/bslist.html
──────────────────────────────
売れ行き良好書を中心に、アルテスの本をお買い求めいただきやす
いお店のリストを公開しています。ぜひご利用ください。リストは
随時更新しています。

※各店の在庫はご来店の前にご確認・お問合せください。
※このほか全国の書店・楽器店・CDショップ・オンライン書店でも
 お求めいただけます。

──────────────────────────────
■ 最近のアルテス──書評・イヴェントなど
http://www.artespublishing.com/blog/
──────────────────────────────
・『音楽現代』に『ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全作品解説』
 と『聴く人』の書評掲載
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/02/28-1453
・『intoxicate』にて『聴く人』紹介
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/02/27-1452
・『ステレオ』で『ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全作品解説』
 紹介
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/02/20-1447
・読売新聞で『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』紹介
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/02/14-1444
・1/28『ウルトラセブン・クラシック』発売記念トークイベントが
 開催されました
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/01/30-1435
・朝日新聞で『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』がふた
 たび紹介!
 http://www.artespublishing.com/blog/2014/01/27-1431

──────────────────────────────
■ アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/
──────────────────────────────
◎CD
【3/22発売】安野太郎のゾンビ音楽2ndアルバム『QUARTET OF THE
LIVINGDEAD』
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001457

おおたえみり『ルネッサンス』『セカイの皆さんヘ/集合体』
(cutting edge)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001446

◎新刊
石田昌隆『ソウル・フラワー・ユニオン 解き放つ唄の轍』河出書
房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309274522/

柳樂光隆監修『Jazz The New Chapter──ロバート・グラスパーか
ら広がる現代ジャズの地平』シンコーミュージック・エンタテイメ
ント
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=1639529

坂本龍一・鈴木邦男『愛国者の憂鬱』金曜日
http://www.kinyobi.co.jp/publish/publish_detail.php?no=3074

福島聡『紙の本は、滅びない』ポプラ新書
http://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=82010180

和田誠『いつか聴いた歌』愛育社
http://weeklyterritory.blogspot.jp/2013/10/20131011.html

古川日出男『冬眠する熊に添い寝してごらん』新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/306075/

安田登『あわいの力 「心の時代」の次を生きる』ミシマ社
http://mishimasha.com/books/awai.html

◎ライヴ/コンサート/イヴェント
2/28-3/23|岩川光トリオ・ジャパン・ツアー2014
http://music.geocities.jp/hikalucas/hikaruiwakawatrio.japantour2014.html

3/6, 7|フレアーク、アイオナ
http://www.mplant.com/flairck/tourinfo14.html

3/11|栗山文昭×小沼純一×三輪純永「合唱は芸術か? 運動
か?」|早稲田奉仕園 スコットホール
http://yujinplanning.com/

3/12|松田美緒 日本のうた Vol.6|表参道・CAY
https://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_993.html

3/15|小鍛冶邦隆「名曲に見る対位法とフーガの技法──モーツァ
ルト三大交響曲とレクイエム」|朝日カルチャーセンター新宿
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=227159&userflg=0

3/21|アントネッロ|モンテヴェルディ「ウリッセの帰還」|川口
総合文化センター リリア音楽ホール
http://www.anthonello.com/

3/21|大井浩明「時代楽器で弾くベートーベン」|淀橋教会・小原
記念チャペル
http://ooipiano.exblog.jp/20592453/

3/22, 23|ソウル・フラワー・ユニオン「闇鍋音楽祭2014」
http://www.breast.co.jp/soulflower/schedule/live.html

3/22|安野太郎のゾンビ音楽『カルテット・オブ・ザ・リビングデ
ッド』 CDリリースリリース記念コンサート|神保町試聴室
http://zombie.poino.net/

3/23|安野太郎のゾンビ音楽『カルテット・オブ・ザ・リビングデ
ッド』 CDリリースリリース記念コンサート|山手ゲーテ座
http://zombie.poino.net/

3/26|オーケストラ・アンサンブル金沢「和と洋の想を聴く」|文
京シビックホール
http://www.orchestra-ensemble-kanazawa.jp/concert/2014/03/post_347.html

4/14|高橋悠治+波多野睦美+栃尾克樹「風ぐるま 2014」アルバ
ム発売記念コンサート|渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
http://www.dowland.jp/Concertinformation2/04_14.html

5/4, 5|K's Opera 音楽絵本Vol.2「ぞうのババール」「ピーター
とおおかみ」|渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
http://kproductions.co.jp/ongaku_ehon_2_op.html

5/11|オーケストラ・ニッポニカ第25回演奏会|紀尾井ホール
http://www.nipponica.jp/

5/26|歌曲集「枕草子」リリース記念コンサート|サントリーホー
ル ブルーローズ
http://www.dowland.jp/Concertinformation2/05_26.html

5/29~31, 6/2|ソーラス|渋谷duo MUSIC EXCHANGEほか
http://www.plankton.co.jp/solas/

5/30-6/1|K's Opera「クラップ~最後のテープ~」日本初演|あ
うるすぽっと
http://kproductions.co.jp/krapp_info.html

──────────────────────────────
■ 代沢だより
──────────────────────────────
・「アイルランドの音楽を演奏する」バンド、John John Festival
 の総集編ライヴがあんまり素晴らしくて、幸福感に何度も涙が出
 そうになるほどでした。彼らはバウロンのトシさん、フィドルと
 歌のJohnさん(可憐な女性です)とギター/アコーディオンの
 annieさんの3人組で、演奏することと歌うことが楽しくて楽しく
 て仕方ないという喜びがはじけてるJohnさんを、グルーヴィーな
 男性二人が左右から包むという構成。バウロンというアイルランド
 独特の片面太鼓をこれだけのレベルで叩ける日本人は少ないので、
 上半身を大きく揺らすダイナミックなトシさんのプレイを初めて見
 たときから、注目していました。今晩のライヴは、6月の活動休止
 直前のワンマンという特別なステージ。オリジナル曲でさえ堂々た
 るトラディショナルに聞こえてしまう情感あふれる演奏には、アイ
 ルランド音楽ファンならずとも誰でも聞き惚れてしまうでしょう。
 休止とはいっても、3人ともたくさんのプロジェクトやユニットで
 活動しているので、これからも追いかけていこう、と気持ちを新た
 にしたのでした。トシさんには新装なった『アルテス』電子版のサ
 イトにもいずれ登場してもらうつもりです。      [鈴木]

・尊敬する音楽評論家で、大学の学科の後輩でもあった吉村溪さん
 が亡くなった。以前から単行本の企画を語り合い、昨年2月末に
 は事務所を訪ねてくれて、「今年こそは」と約束したのに、その
 1カ月後に「入院する」と連絡が。メールには「もし許されるな
 ら、闘病生活の中で考える人生と音楽との関わりみたいな原稿を
 どこかに連載のような形で書ければとも思います(略)。自分に
 とっては書くこと=生きることの意味だ、と確認したい気はして
 います」とあった。「ぜひ!」と応じて毎回の字数まで決めたけ
 れども、けっきょく原稿が届くことはなかった。訃報を伝えてく
 れた方の話では、病室でも「アルテスから本を出す」と話されて
 いたそうだ。本って、出版って何だろうとあらためて思う。
 謹んでご冥福をお祈りします。           [木村]

──────────────────────────────
ARTES インフォ*クリップ[vol.056]   配信数:2,205
──────────────────────────────
発行日:2014年3月7日
発 行:株式会社アルテスパブリッシング
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-16-23-303
TEL 03-6805-2886│FAX 03-3411-7927
公式Facebook:http://www.facebook.com/artespublishing
公式Twitter:http://twitter.com/artespublishing
──────────────────────────────
*知人・友人の方々にメルマガ「ARTES インフォ*クリップ」の
 登録をぜひおすすめください。
 http://www.artespublishing.com/melmagamore.html

Go to Altespublishing website

Twitter @suzukisgr

Twitter @kimuragen

カテゴリー

アーカイヴ

[ Powered by ]
Movable Type 3.38